創業当時、弊社オリジナル商品を「おしどり印」としてリリースしてました。
カテゴリー別アーカイブ: アイロン台
斉藤・立体万能アイロン台の正しいかけ方を、今一度おさらいしてみた。
考えてみればこちらの斉藤アイロン台の「マダム・サイトウ」(画像はスタンド型MS-6)。
アイロン掛けがしやすい根拠として、その構造ばかり重点的に説いてきたような気がするのです。なので、今一度具体的なアイロン台の活用例をおさらいしてみたいと、夕べシャツにアイロンを掛けててふと、思いましたので纏めてみます。
まず心得は洗濯物を台に載せたら密着するように手で撫でること
そうすることで、裁縫で言えばシツケをするかしないかの差のように、手早く綺麗に掛けられます。
そして私一押しのワザ 突出部分で肩の袖山
人によって違うとは思いますが、私はこの袖山部分が通常より簡単にかけられる思うのです。
この図で分かるでしょうか。
アイロン台の突び出したところに、肩の部分・袖山を併せるとすごく便利なんです。
本来でしたら、二つに畳んで前と後ろとそれぞれ書けなければならず、その為山が上手くあわなかったり、しわが寄ったり、すごく面倒でイライラ。
でも、ここに袖山を併せてかけると前後がいっぺんにかかってしまうので、大幅な時間短縮です。しかも綺麗。
この部分だけでもこのアイロン台買う価値があるとさえ思ってしまいます。
ついでに、肩口までかけてしまいましょう。
それから、どどーっと両前身頃、後ろ身頃を続けて掛けます
ついでに、袖もざーっとかけます。
これで8割は終わりです。いや、9割!
さぁ、残るは袖口と衿だけ。
衿は平たいアイロン台に比べ、簡単に綺麗に縫い目を伸ばせます。
袖口はちょっと気を遣いますが、それでもカーブが生地を伸ばしてくれる手伝いをしてくれて、ピッシッといけます。
さぁ、 これで終わりです。
あっというまに、男性物Y-シャツのアイロン掛けが終わったような気がします。
結構広くて、男性物のハンカチが1回でかかる大きさなので、置き直しをあまりしないで済むのもいいところです。
因みに、一回の給水で半袖ワイシャツ5枚がかけられました。
人によってちがうでしょうから、あくまでご参考までに。
同様にズボンのタックやスカートなどもはかせたり、帽子につかったり、用途が広いのがいところですね。
<活用法いろいろ>
ちなみに、アイロン掛けをもっと追求したいという方
斉藤アイロン台工業
立体万能仕上げ馬
これを使えば、袖や肩のよーく部分など、
いわゆるプロの仕上がりを実感できます。
詳しい性能比較やお買い求めはこちら
洗濯屋さんのアイロン掛けがパリッとしているのは
美容院でセットするとびしっときまり、スタイリングも長くキープしています。
またプロのアイロン台製造を行ってきた実績が、熱を逃がさないための最適なフェルトとの組み合わせにより、熱を逃さず蒸気だけ逃すように設計されています。
いちどパリッと仕上げたものはずっとパリッとした形を保ちます。
生乾きのヘアスタイルでは直ぐに形崩れをおこしてしまいます。しかし、完全に乾かしてヘアメイクするのがプロの美容師であるように、プロの洗濯屋さんも、パリッと高温で瞬間に蒸気を抜く方法で家庭のアイロン掛けしたものとは一線を画しています。
蒸気の抜けが良いのでぱりっと仕上がります。
突起状ボードを起用した三層構造が、蒸気を通して熱を逃しません。そのため驚くほどぱりっと仕上がります。
とくに一回洗濯ものを台に着せてしまえば、面を移動させずにかけることができるので、時間の短縮になると言われています。
当然ながらLLサイズのシャツともなれば、一回で全ての面にかけるのはムリで、置き直さなくてはいけません。
ですので、そう言う意味では残念ながら万能というわけではありません。
しかし実際に使ってみて、どんなサイズのものにも共通に実感して貰えることがあります。
欠点ってないの?
A
サイトウのアイロン台は評判も大変良く、最強と聞きますがズバリ欠点はないのでしょうか?
Q
使い方や使う人の癖、アイロンとの相性などにより、誰に対しても最適であるとは申し上げられません。目的によって違ってまいりますので、サイトウのアイロン台が何よりも素晴らしいとは限らないと思います。
たとえば、一般的なアイロン台と比べ蒸気の抜けがよいとは言っても、メッシュボードのアイロン台に比べれば蒸気の抜けは悪いでしょう。
反面メッシュより熱を逃がさない構造なので、より高い温度を引き出せパリっと仕上がります。これも一般的なものより優れてはいますが、反射熱の温度が高く表面温度が高いと言われていますアルミコーティングと比べたら、その表面温度は低いかもしれません。
しかしアルミコーティングは洗濯はできませんので、ノリ付けには向かないのではないでしょうか。その点斎藤アイロン台はカバーを取り外し洗濯できますのでノリ付けも気にせず出来るという便利さがあります。
本体がしっかりしているため脚のガタつきも全くありませんが、重いというご意見もあるでしょう。
斎藤アイロン台はなにか1つだけ良い特徴が突出しているというのではなく、いくつもの良い点がバランス良く出来ていると思います。
いずれもアイロンの蒸気量によって結果も違ってきますし、正式に比較検討したわけではないので憶測にすぎませんが、お客様の目的により必要な機能を備えたアイロン台を選択されることをお勧め致します。
お客様が何を求めていらっしゃるかによっては、商品の性質や仕様が欠点にもなりうるかもしれません。
斉藤アイロン台の御注文はこちら
生成と格子 カバーはどっちがいい?
A
生成と格子とどっちの方がお勧めですか?
格子柄は汚れが目立ちにくいような気がして惹かれるのですが、目盛り代わりにもなってちょっと便利かもとも感じます。
天竺白棉が生地の品質的には勝っているのでしょうか?
Q
これもやはりお好みでお選び頂くのが一番良いとは思いますが、目的により使い分けていただく方が良い場合もございます。
例えば生成は(無地の平織り天竺)は格子や水玉よりも生地が厚く丈夫で、プロのアイロン台にも使用されている素材だそうです。
格子柄というのは、ご指摘の通り目盛り代わりにあえて採用しているものです。
とくにニット製品などは形が崩れやすいので、メモリがあると大変役立ちます。
汚れには確かに生成の方が目立ちますが、カバーは取り外し可能ですので汚れたら何度でも洗濯してご利用下さい。糊などの汚れが中綿に浸透しない為にも、斉藤アイロン台工業ではまめにカバーの洗濯をしていただけるようにお勧めしております。
その他、スタンドですと水色に白のドットという柄もございますが、これは写真で上手く伝わるか判りませんが淡いベビーブルーで、インテリアに併せてお楽しみ頂く場合にもご選択いただいております。
いずれも、アイロン台を長くご愛用頂くために、早目のお洗濯をお心掛け下さい。
スタンドと座型・・・どっちが便利?
A
スタンド型と座型、どちらにするか悩んでいます。どっちのほうが便利ですか?
Q
生活スタイルによって好みの別れるところだと思います。
洋式で板の間の生活がほとんどである場合やはりスタンドが、畳の生活がほとんどの場合座型が。
「立ってのほうが力が入れやすい」「座っての方が入れやすい」・・・などなどご意見は色々あるようです。
でも一つだけ、プリーツスカート等広がってしまう洗濯物は、表面が立体なので台から滑り落ちて広がってしまう。これが座型だと幾分滑る落ちないでかけられる、というご意見を頂いたことがございます。
女子の制服など、プリーツが多いスカートのアイロン掛けなどを中心にお考えの場合、座型をお勧め致します。
その他、アイロンを置く台(取り外し可)が付いているのはスタンド式だけです。座型には付いていません。
また、水玉模様のカバーも座型にはありません。
斉藤アイロン台はこちら
他社の肩の張り出しがあるタイプと、Toki Houseの普通のタイプ、どっちが便利?
A
出っ張りがあると、男性もののYシャツを掛ける時に、肩口の縫い目が一気にアイロン掛けできて便利かもしれないと思いつつも、逆に幅が広すぎてレディースのシャツが掛けられないのではないかと心配です。
羽がなくても、アイロンがけには十分でしょうか?
Q
仰るとおり、ご使用法によりましては肩の張り出しがあった方が便利だと思われる方もおいででしょうが、個人的な感想を申し上げますと、この張り出しがない方が使いやすいような気が致します。
少なくとも「無くても困らない」という感じでしょうか・・。
弊社でお取り扱いしておりますモデルMS-1.MS-6は斉藤アイロン台工業のもっとも基本的なモデルです。
商品の差別化の為、アイロン台にも色々なモデルがあるようですが、最もシンプルで使いやすい機能のみを採用しており、改良のための仕様変更ではございません。
機能的にどちらのほうが使いやすいというよりも、ご使用になられます方の用途による部分が大きいと思います。
斉藤アイロン台のページはこちら
ゴムがついてない?
A
座型アイロン台を購入しましたが、ゴムで折りたたんだ脚を止めるように説明書にありますがそのゴムが付いていません。欠品ではありませんか?
Q
恐れ入ります、そちらの脚を止めるゴムはスタンド型のみに付属しています。
説明書がスタンド・座型共用の為、混乱する表記になっておりますが、欠品ではございませんのでご安心下さい。
斉藤アイロン台のページはこちら
「アイロン掛けのしおり」はついてますか?
Q
アイロン台に付属品として 『アイロンのしおり』 がついてくるようなのですが
そのようなものはついてきますか?
A
スタンド式には標準で付属しておりました「腕前はこれでプロ級!アイロン掛けの栞」A5版小冊子は、現在メーカーで生産中止となってしまいました。
つきましては、弊社でも残念ながらお取り扱を終了させて頂きました。
斉藤アイロン台のページはこちら
カタログハウスのものと同じですか?
Q
Toki House取扱の斎藤アイロン台工業の立体万能アイロン台は、カタログハウスのものと同じなのでしょうか?
A
1、カタログハウス様では少し前までは同じ形のものをお取り扱いのようでしたが、現在は肩の部分が張り出している形になっているそうです。
2、アイロンラック台が、弊社のアイロン台は網ですがカタログハウス様のアイロン台は鉄板になっています。
以上2点の相違がございます。
それ以外は性能的にも大きさ的にも同じだと聞いております。
いづれに致しましても、弊社では現品を拝見しておりませんので未確認な情報となります。
詳しくは恐れ入りますがカタログハウス様の資料でご覧下さい。
斉藤アイロン台のページはこちら