・登録関係メール(自動返信メール)
          ・お問い合せメール
          ・WEB管理画面より管理する、受注処理のメール
         
        
        
  登録関係メール(自動返信メール)
  パソコンから会員登録、メルマガ登録した人に、登録直後自動で登録されたことをお伝えするメール。
        内容は次のファイルで書き換えます。
        
           ・会員登録完了メールの内容
            cube/data/Smarty/templates/default/mail_templates/customer_regist_mail.tpl
          ・仮登録・会員登録待ちのお知らせメールの内容
            cube/data/Smarty/templates/default/mail_templates/customer_mail.tpl
          自動でヘッダー・フッタがつく設定になっていますので、内容部分の書き換えだけで大丈夫です。ヘッダー・フッター部分はWEB管理画面の基本情報管理>メール設定から直接書き込みます。
                      ・会員登録完了メールのタイトル
            cube/data/class/pages/entry/LC_Page_Entry.php
          PC版191行目くらい。モバイル版は499行目らへん
          ・メールマガジン登録メールの内容
            cube/data/Smarty/templates/default/mail_templates/mailmagazine_comp.tpl
          ・メルマガ登録完了のメールタイトル
            cube/data/class/pages/magazine/LC_Page_Magazine_Regist.php
          ・オーダーメールのタイトル
          
        
        お問い合せメール
        パソコンからお問い合せをする場合、トップページなどの「お問い合せ」ボタンから、フォームを開くようになっています。
問い合わせ後は、「問い合わせ受付メール」の自動返信がされ、その後はメーラーで直接やりとりすることになります。
        
          ・問い合わせ受付メールの内容
          cube/data/Smarty/templates/default/mail_templates/contact_mail.tpl
          ・お問い合せのメールタイトル
            cube/data/class/pages/contact/LC_Page_Contact.php
          
        
         
        受注処理のメール・・・・WEB管理画面より管理
        受注確認から出荷のお知らせまで、WEB管理上で操作します。
        受注メール(オーダーメール)のカスタマイズや、新規メールひな型の作成は
        こちらのページ「受注メール・・WEBメールの設定」。