■用意するもの■  
        
          EC-CUBE本体(Ver2.3.2以上をダウンロード)と、DBサーバ	 MySQL 5.0以上、PHP	 4 or 5           の、利用できるサーバー。(2008年10月現在)
          あとはテキストエディタソフト(Macの私はシェアウェアのJ-editを使っています)や必要ならHP作成ソフト・・商品写真を自分で用意するならデジカメとかスキャナとか、HP制作に必要な最低限のモノがそろっていれば、ほかには特別になにか必要なものはないです。
        
                  動作環境ですが、Winのみ対応とアナウンスされていますが私はMacで使用しています。とはいっても、EC-CUBEのダウンロードと、そのダウンロードしたEC-CUBEを解凍するときに、正しく動作しない場合があるので要注意です。ですのでダウンロードからインストールまではWinで行った方が良いです。
        それから、忘れがちなのが、サーバー以外の各種契約。
        自分にとって必要な契約は何かを知るために、事前Shopの流れを予め決めておく必要があります。
        設定するときに分かっていないと不便なことも沢山あるので、レンタルサーバーはもちろんですが、配送業者やクレジット会社などの契約は先に済ませておく必要があります。        
        そこで<Shop運営のながれ>とは? 
        ショップの流れを決めて、事前にそれに応じた必要な申し込みを済ませましょう。
          決済方法は?
            配達は方法?
            先払い?後払い?
            発送後の処理や伝票管理は?
          メルマガ発行?ポイント率?
        
          たとえば、手数料は運送屋さんや発送方法によって違います。
            データーベース登録の時に金額が分からないと、極端な話し膨大な数の登録を再度し直さなければいけない、ということがあり得るのです。そうなったらおそろしい二度手間です。
            また、自動送信メールの文面も、ショップの流れによって大きく変わってきます。
            商品ページのデザインにも関わってきます。これらの運営方針を決め、それに伴い申し込みが必要なことはすませておく、というのはできればインストール前に済ませておきたいです。
        
        公式サイトでは色々とカスタマイズされたHPを沢山紹介してますので、デザイン的な面も含め運営方針を参考にされることをお勧めします。
        
          
            
              ・・・・・管理機能のあれこれ・・・・・ 
              各ページのデザインカスタマイズ 
                最初にインストールしたデモは横に3列に組んであります。 
                これは2列でも、1列だけでもすることが可能です。デザイン設定で比較的簡単に組めます。移動させたいブロックをマウスのドラッグ&ペーストで動かすことができますのでとても感覚的にデザインを組むことが出来ます。 
                 
                  
              商品詳細ページにはトラックバックを受けたり、商品のクチコミを乗せたりする機能があります。 
              決済方法 
                私は前払い郵便振替と代引のみにしました。 
                今後の通販はクレジット会社との契約が避けられないかも知れませんね。又、決済方法は別モジュールとしてインストールすることにより決済方法の巾が広がります。 
                とりあえずのセッティングが終わったら、こういったカスタマイズにも挑戦してみて下さい。 
                
              自動返信メール 
                注文が入ったとき、問い合わせをうけたとき、商品を出荷したとき、あらゆるシーンに応じて、予め登録したメールを送ってくれます。 
                その他メルマガの発行も可能です。 
               
              商品管理・顧客管理・受注管理 
                ウェブ上の管理画面であらゆるデータの管理が行えます。 
                商品の登録、顧客の管理、受注内容の管理です。 
                また、売上げ集計も出せ、帳票の発行も可能です。 
              | 
          
        
         
        
          
            追記 
              新バージョン導入後作成したページもありますので、カスタマイズを行ったバージョンが複数混在します。その為ページ内に使用した本体Ver.を記載しますが、これはそのVer.専用の為のカタマイズとは限りません。 
                また、バグフィックスされたため新バージョンには必要のないカスタマイズも含まれますのでご注意下さい。 
              2009.3.3  |