| 
        
        モバイルでもポイントを反映する。 
       
      デフォルトのEC-CUBEは、PCでのみしかポイントが利用できません。 
        モバイルでもポイントは加算されているるのですが、確認したり利用したり出来ないため、事実上ポイントを運用できないわけです。なので利用するにはPCからログインする必要がありました。 
        そこで携帯からでもポイントが使用出来るようにカスタマイズしてみます。 
      ここでは「配送指定」か「支払い方法指定」のページに、「ポイントを利用するか、そのまま持ち越すか指定する」項目を付け加えてみます。       
      「配達日時指定」か        「支払い方法指定」、どちらでも好きなページの適当な場所に以下を挿入します。 
        
      例えば「配達日時指定」のページにポイントに関する項目を追加するとこんな感じ。 
        →   
      cube/data/Smarty/templates/default/mobile/shopping/deliv_date.tpl(配達日時指定) 
か 
cube/data/Smarty/templates/default/mobile/shopping/payment.tpl(支払い方法指定) 
      の、どこでも入れたい場所(”次へ”ボタンより前の位置)に次の文をいれます。 
      
        
          <!--{if $tpl_login == 1}--> 
            ■ポイント利用<br /> 
            現在の所持ポイントは「<!--{$tpl_user_point|default:0}--> pt」です。<br /> 
            所持ポイント以上のポイントはご利用いただけません。<br /> 
            <input type="hidden" name="point_check" value="1" /> 
            <input type="text" name="use_point" istyle="4" /> 
            pt 
          <!--{/if}--> | 
         
       
      
        同時に「配達日時と利用ポイントの指定」とか、「支払い方法と利用ポイントの指定」などと、ページタイトルを直すことも忘れないで下さい。 
        続いて 
         
        2 注文内容の確認ページ
        
          
            
               cube/data/Smarty/templates/default/mobile/shopping/confirm.tpl 
                61行目以降 
              注文確認ページにもポイント割引額を追記して下さい。黒字が書き足す部分です。 
              
              | 
           
         
        
          
            【ご注文内容】<br> 
              <!--{section name=cnt loop=$arrProductsClass}--> 
              <!--{$arrProductsClass[cnt].name}--> <!--{$arrProductsClass[cnt].quantity|number_format}-->個 
              小計:<!--{$arrProductsClass[cnt].total_pretax|number_format}-->円<br> 
              <!--{/section}--> 
                商品合計:<!--{$tpl_total_pretax|number_format}-->円<br> 
                  送料:<!--{$arrData.deliv_fee|number_format}-->円<br> 
                  <!--{if $arrData.charge > 0}-->代引手数料:<!--{$arrData.charge|number_format}-->円<br> 
                  <!--{/if}--> 
                  ポイント適用割引:<!--{assign var=discount value=`$arrData.use_point*$smarty.const.POINT_VALUE`}-->-<!--{$discount|number_format|default:0}-->円<br> 
              合計:<!--{$arrData.payment_total|number_format}-->円<br> 
                (内消費税:<!--{$arrData.tax|number_format}-->円)<br>  | 
           
         
        ■注文後の自動返信メールに、ポイント利用数を付記する場合は「モバイル 注文確認メールに送料・手数料・ポイントを表示する。」をご参照下さい。 
        ■「かごの中を見る」「購入履歴」のページに現在のポイントを表示するには、こちらのページにつづく。 
          
       
    
               |