液剤 |
 |
ホルベイン
ターペンタイン・テレピン油
350円 55ml
(定型外発送不可) |
揮発性の溶き油で、レーザートランのフィルム部分を溶かすのにも使用します。 |
 |
※定形外発送は出来ない商品です |

エンビロテックスライト
8ozs / 2400円
(定型外発送不可)
2液混合のエポキシ樹脂
作品の透明の厚みを持たせたコーティグをするときに一回で厚みができます。
トレーの内側などに。 |
 |
ホルベイン
ガラスプライマー
200ml
1,200円
(定型外発送不可) |
※画像は旧デザイン。
ガラスや陶磁器など水分を吸い込まない物の上にアクリル絵の具で色づけするときに使用するプライマーです。水溶性ですので、筆は水洗いできます。
詳しい説明はこちらのページで |

Decoupeur's Super Clear Cote
スーパークリヤコート
油性仕上げ剤(ニス) 100ml 950円
(定型外発送不可)
1回目のコートは約3時間で乾きますが塗り重ねる時は1日以上経過してから塗るようにして下さい。使用した筆や刷毛は、ラッカー薄め液洗った上、優しくぬるま湯で石鹸で洗ってください。
※定形外発送は出来ない商品です |

Decoupeur's Medium-Solvent
メディウムソルベント
ラッカー系溶剤 100ml 480円
(定型外発送不可)
ラッカー系塗料を「薄める・ブラシを洗う」のに使います。パティナ・チェランティカなどラッカー系全般の筆洗いにもに使用出来ます。
火気厳禁 非常に引火性が高いです
※定形外発送は出来ない商品です |

スタンペリア ウォッシュイット
水性仕上げ剤(ニス)
80ml 1260円(定型外発送不可)
ガラス、食器、陶器などの素材に使えるかなりの優れもの。24時間乾燥後は、食器洗い機も可能とのことですが、複数回しかりと重ね塗りすることをお薦めします。※定形外発送は出来ない商品です |
 |
つや出し仕上げ材
セラミックコート(油性)
100ml 新価格¥950
(定形外発送不可)
|
「セラミックの様な硬い仕上がり!」
硬く仕上げたい時に是非ご利用下さい。
トップコートより仕上がり時のベタつき感がなく、硬く仕上がります。
ペーパー、木、どんなものにでも使用可。家具や野外で使用する物へのご利用の他、3Dアートにもご愛用いただいています。
ペーパーなど吸い込んでしまう素材に使用するときは、下地にシーラー(下段)をご使用いただき、その後セラミックコートを2〜3回塗ります。
セラミックコートに水を入れてしまうと、変質の原因となり使用出来なくなりますのでご注意ください。
使用後の筆の洗浄や、セラミックコートをうすめる時には、必ずオドレスペトロール(右製品)をご使用ください。定形外発送不可 |

オドレス ペトロール
無臭揮発性油 55ml 350円
(定形外発送不可)
セラミックコート用筆洗オイル、および薄め液としてご使用下さい。
オドレスペトロールで筆洗をした後ですが、筆はその後石鹸や水で仕上げ洗いをしないようにご注意下さい。
石けんや水を使うと、逆に固まったり、白濁したりします。
|
 シーラー 100ml
1本 新価格890円
(定形外発送不可)
ヂャンテイオリジナル。プリントの保護、ウッドの目止めや保護に使用します。 |
シーラー筆洗液として
760円
120ml
(定形外発送不可)
専用うすめ液。使用後の筆を洗う、シーラー専用の筆洗液。 |
 |
ホルベインアクリルペイント
ホビット シーラー
60ml/1本400円(まとめ割り適用外商品) |
|
|
水で溶け、乾くと耐水性になるアクリル絵具です。アクリルなので筆も水で洗えますから筆洗液が不要です。絵の具の付着性も高めますが、陶器やガラスなどにはガラスプライマーや紙ヤスリをご利用の上ご使用下さい。また、キャンドルにははじいてしまいますのでご使用には向きません。 |
|
筆 |

筆スタートセット 2400円
・・・セット内容・・
TD823 平筆(ナイロン)6号 380円
幅約6mm
TD825 平筆(ナイロン)10号 500円
幅約10mm
TD804 丸筆(ナイロン)8号 430円
TD805 丸筆(ナイロン)10号 500円
TD808 丸筆 ライナー S-0号 300円
TD832 平ハケ(小) 550円
幅約22mm
合計2660円(税抜き)分のセットです。
|
天然ヤギ毛

天然ヤギ筆は毛量が多くリキッドの含みが良いので、ひとハケでたっぷり塗れます。柔らかい毛質なので刷毛目がつかず綺麗に仕上がる、最上級
筆です。
トップコートグロス、トランスファーコートなどリキッドタイプに向きます

|
ナイロン筆

一方、ナイロン毛は穂先のまとまりが良いので面塗りに適しています。エッヂを使った縁取りもシャープに塗れます。
ケマージュ、デコグルーなどのグルータイプに向いています。
TD-814 9号 860円

面相筆 0号ライナー
TD808 丸筆 S-0号 300円
絵柄の縁取りをする時に使う筆です。
|
|

左から
面相筆 0号ライナー/S-0号 、丸筆00号、丸筆0号
トールペイント筆(ナイロン)
|
丸筆

左から 2号、4号、6号、8号、10号 |
TD-806 0号 250円
TD-807 00号 350円
TD-801 2号 300円
TD-802 4号 320円
TD-803 6号 380円
TD-804 8号 430円
TD-805 10号 500円 |
フィルバード

左から 2号、8号、10号
|
TD-861 2号 筆幅5mm 380円
TD-864 8号 筆幅8mm 600円
TD-865 10号 筆幅10mm 780円 |
<平筆とペイント平筆> 長いのが普通の平筆、短い方がペインティング平筆です。
|
平筆

左から 4号、6号、8号、10号
|
TD-822 4号 筆幅6mm 320円
TD-823 6号 筆幅7mm 380円
TD-824 8号 筆幅9mm 430円
TD-825 10号 筆幅10mm 500円 |
ペインティング平筆

左から 2号、6号、8号、10号
|
TD-841 2号 筆幅5mm 300円
TD-843 6号 筆幅6mm 380円
TD-844 8号 筆幅7mm 430円
TD-845 10号 筆幅9mm 500円
|
ステンシル
ステンシル筆は毛足が短いです
左から 6号、10号、16号
|
SZ362 6号 230円
SZ362 10号 560円
SZ363 16号 760円
|
|
 |
TD832 平ハケ(小)
550円
幅約23mm
TD834 平ハケ(中)
750円
幅約30mm
TD833 平ハケ(大)
800円
幅約35mm |
DZ3シリーズ コーティング筆より僅かに硬い毛。下地を塗る時などに使うと便利な太い筆です。

左から 大・中・小
何故か中だけ黒いです
|
コーティング筆 DZ3シリーズ
トップコートなどを塗るときに使用します。 |
 |
コーティング筆 DZ310
10号(幅約30mm) 1500円
テーブルなどの大きな物を塗るのにはこちらがオススメです。TD832 平ハケより柔らかいです。 |

|
コーティング筆 DZ305
5号(幅約12mm) 480円
通常のサイズのものでしたらこちらをお勧め |
 |
DZ302 2号 幅8mm 360円
DZ304 4号 幅12mm 400円
幅は5号とほぼ同じで約12mm、5号より毛量が少なく2mm程短いです。
DZ306 6号 幅15mm 600円
DZ308 8号 幅20mm 850円
|
DZシリーズ コーティング筆 <羊毛>
|
|
コート剤とニス、あるいはカラー絵の具など、筆は必ずそれぞれ使い分けて下さい。
|
スポンジブラシはデコパージュの必須アイテム。色んな表現ができて綺麗に塗りが仕上がります。
 ←4cm
スポンジブラシ
KR03 2cm 6本入り 980円
KR11 3cm 3本 入り 650円
KR02 4cm 3本入り 980円
|

|
海面スポンジ
3個入り
250円
直径7.5cm
|
|
|
その他 |

ローラー
2200円
ローラー部分は木製の軸に弾力性の良いゴムでコート
ミラクルコートを布に広げる時に使用します。
ミラクルコートを使用した布の3D はこちら をご参照ください。 |

ペインティングナイフ
(スパチュラ)780円
ヘッドの小さいタイプ。
地塗りなどの広い面積ではなく、モデリングペーストで加工をしたり模様を付けたりするのに向くタイプです。 |

使い捨てパレット 480円
150cm×305cm 25枚
使い捨てのハーフサイズパレットです。 |