非会員・買い物フォーム(お客様情報)から必須項目を削除(必須項目の解除と設定) 
      必須項目をフォームから削除するには、必須項目であることをまず解除する必要があります。 
       
      cube/data/class/pages/shopping/LC_Page_shopping.php 
      353行目 あたり       
      
        
          
             
                  $this->objFormParam->addParam("性別", "order_sex", INT_LEN, "n", array("EXIST_CHECK", "MAX_LENGTH_CHECK", "NUM_CHECK"));              | 
           
         
        から"EXIST_CHECK",を削除  
        
          ↓ 変更後 
         
        $this->objFormParam->addParam("性別", "order_sex", INT_LEN, "n", array( "MAX_LENGTH_CHECK", "NUM_CHECK")); 
         
        続いて
      、 
      前項の非会員買い物フォーム>入力フォームから必須ではない項目を削除と同様に、フォームを書き換えて下さい。 
      
        この場合、性別のチェックを外しましたので 
                  cube/data/Smarty/templates/default/shopping/nonmember_input.tpl    
            127行目あたりの↓この部分を削除して下さい。  
       
      
          
            <tr> 
<th>性別<span class="attention">※</span></th> 
<td> 
<!--{assign var=key value="order_sex"}--> 
<span class="attention"><!--{$arrErr[$key]}--></span> 
<!--{if $arrErr[$key]}--> 
<!--{assign var=err value="background-color: `$smarty.const.ERR_COLOR`"}--> 
<!--{/if}--> 
<!--{html_radios name="$key" options=$arrSex selected=$arrForm[$key].value style="$err"}--> 
</td> 
</tr> | 
           
       
          
      
        
          追記 
            逆に、必須でないものを必須にしたければ、"EXIST_CHECK" を追記します。  
            たとえば生年月日なら734行目あたり 
            
               $this->objFormParam->addParam("職業", "order_job", INT_LEN, "n", array("MAX_LENGTH_CHECK", "NUM_CHECK")); 
                       ↓ 
              $this->objFormParam->addParam("職業", "order_job", INT_LEN, "n", array("EXIST_CHECK", "MAX_LENGTH_CHECK", "NUM_CHECK")); 
              会員登録フォームに、必須項目には*の表示をつけることを忘れずに。 
                        | 
         
       
        入力内容確認画面は、会員のものと共通になります。 
        「会員登録・登録フォームから必須項目の解除と削除」をご覧下さい。 
 
        
     |