1ワイシャツとブラウスの仕上げ
1.
アイロン台1(図)の場所でカフスの裏面からかけ始め、表に返して仕上げます。仕上げのポイントは矢印のようにアイロンをかけ、カフスの縫い目にシワができないように仕上げることです。
2.
袖の仕上げは裏から縫い目を端にして袖山線を作り、表に返して仕上げます。その時タック部分は仕上げをしないで下さい。袖タックの取り方はカフスを半分に合わせて右手でカフスを押さえて、左手で端を引っ張るとタックが出てきます。
タックを綺麗に折り込んで仕上げて下さい。
3.
アイロン台6の場所で袖の裏側からアイロンを掛け、表に返して襟表面を仕上げます。仕上げのポイントは矢印のようにアイロンを掛け、シワが出来ないように仕上げてください。湾曲した部分がピッタリとフィットするので、綺麗に仕上がります。

4.
1の場所にワイシャツの袖を入れ、2の場所と5の方に広げてください。

5.
アイロン台3の場所に右肩口をかぶせ、4の場所に左前身を写真のようにセットしてアイロンを掛けてください。襟と前身は一番目立つところですからしっかりと仕上げてください。

6.
(アイロン台3の場所に右肩口、4の場所に左肩口が被さっている状態) 背中のタックを取ってきれいに折り込んで仕上げてください。

7.
手前から向こう側におくりながら仕上げると、シワにならずに綺麗に仕上げられます。